コロナ差別…
確かに感染するのは怖いけど…
ワクチンは多分2年後…
その間は、ほぼ全員が罹らないと終息しない…
医療従事者や病院関係者に「ありがとう」と言う…
でもその人達やその家族とは距離を置きたいと思う…
インフラを支える配達や検診などの訪問者を嫌う…
新型コロナの厄介な点は「ワクチンが無い」、「感染力が強い」、「ほぼ全員が罹る」と言う事で、これは受け入れるしかありません。でもみんなが一気に罹ったら病院はパンクするので、人の接触を制限して距離を保ちましょうと言う事です。これは感染を抑えることになりますが、別の見方をすればゆっくりと感染しましょうと言うことです。それを心の隅に置いて理解していながら、他人を差別するというのは如何なものかと…
「差別」と「区別」、行う側も受ける側も理解したいものです。
日本での新型コロナの死者数は136名(4月16日)、季節性インフルエンザを原因とする死者数は毎年1万人を超えていると言う試算もあります。医療を支え、生活を支えてくれる人達に感謝をしても、自身の怯えで攻撃する事はあってはならないと思うのですが…
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-04-17 07:45