今朝の検温…
35.6℃…
この数日午後になると37℃半ば、珍しく軽い頭痛と関節痛、そして喉も少し痛い…これで抗体ができればと願いつつも、感染者の3割ちょいが経験しているという匂いや味の変化は無し…まだ罹っていないかぁ〜
日中の食事と買い物にはサージカルマスクを着用して行くようになりました。中国製の耳掛けゴムタイプの安物です。でも一応サージカルマスクですので、きちんと装着すると結構息苦しくなります。マスクをつけて外で歩いておられる方々は余程心肺機能が強いのか、あるいはいい加減な装着をしているのかどちらかと思ってしまいます(笑)
悪い心の持ち主ですので、心が痛む事はあります。でも最近はいつもと違うところが痛いような気が…
人工心肺装置を作る…医療機器の製造に関しての許認可、製品に対しての承認などなど法的な裏付けなくやると言われても…米国は第二次世界大戦時の法律で対応すると宣言してGMに作らせているけど、日本でS社が作ると言っても違法となればその製品は使えない…どうするのかなぁ❓
そして医師が全員、人工呼吸を扱えるわけではない、繋げば勝手に動作するものではない、患者一人ひとりに合わせて都度調整が必要な装置、人がいなければどうにもならない、金が無いからと医療市場の縮小を図って来たツケがここでも影響しているのかも…
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-04-19 08:31