社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、おつかれさまです。

私の思い出す元気な方は、生命保険の担当の営業の方です。
引越してきてほどなく、挨拶にいらっしゃったのが初顔合わせでした。その時すでに70歳くらいでした。年末にはたくさんのカレンダーを年末の挨拶とともにくれたり、バレンタインに“友チョコ”と言ってはポストに入れてくれたりします。
その方は自転車に乗れないのですが、そのため、カレンダーがあればそれがいくつも入った紙袋を両手に持ち、営業ツールであるタブレット(15年前は重そうなタイプでしたが今のは軽量タイプになりました)と新しい商品のパンフレットや時事ニュースのコピーなどなど、それを手に営業所から歩いて来ます。営業所と私の家とは、私の足で大した荷物も持たずに約10分です。その方は私の分だけではなく、私の家周辺の方に一度に回るので、6-7人分持って歩いてます。そして私の家の地域以外にも担当の地域が複数あるらしいのです。
服装も年相応な感じで、身長も低く、トボトボ歩いているのを見ると、「なにかの時にはお願いしようかな」と思ってしまいます。
が、聞いてビックリしたことが‼︎その方は今は嘱託として残って営業されてるのですが、以前は営業所の所長を務めていた優秀な営業の方で、他の営業の方も指導するなどしていたので残ってほしいとなった人材だったのです!ボーナスは現金支給の時代には封筒が立っていたというお話もあるくらいだった、と。
本人は「もー、このタブレットが導入される時には辞めますって言ったんだけどサポートするからって言われて、、、。」「私は歩いてしか営業できないから、結果的に健康にもよかったりしてるのかもね。」など言ってました。
いくつになっても新しいことを吸収していくことや歩くこと、その人へのアプローチのための話題のストックや話術には魅せられてます。営業だから常に笑顔なのは当然だろうけど、でもその年齢になってもできるって並大抵ではないと思ってしまいます。

現在では85歳でまだ現役です。コロナのために今は見かけていませんが、お元気でいらしてほしいな、と気になってます。

大事な時だけコンタクト

女性/50歳/東京都/パート
2020-04-21 09:27

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

スーパーウーマン!
ですね♪
そんな営業の方だったらついつい話聞いてしまうかもしれません。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-04-21 14:44

親父様(^∇^)
レス、ありがとうございます。

旦那さんが在宅勤務で毎日家飲みになり、部署でWEB飲みもあったりで、酒の肴と夕食をどちらも作るのに四苦八苦してます!
修行させていただきたいし、近かったら毎日酒の肴を買いにとか伺うのに〜(T . T)

お元気そうで嬉しいです♪

大事な時だけコンタクト

女性/50歳/東京都/パート
2020-04-21 16:38