マスクの値段
昨日のマスクの値段の話。
今、マスクの値段が高いのではなくて、
普段が値引き戦争のやり過ぎで安くなっているのでは?
とも思います。
とすると、私たちは、『安い』と言うなの裕福に、慣れすぎてしまったのかもしれない。
とも思います。
マスクを製造(本体とそれ以外の付属品や材料の製造なども含めて)して、運送して、販売している人たち。
この人達だって、出勤になるわけだから感染のリスクを伴うわけです。
そんな危険な中、必死に作ってくれたマスク。
定価で売られたとしても、文句は言えないと思っています。
むしろ、適切な対価を支払うのが当然とも、思えます。
作っていただけるだけで、ありがたい。
国から配布されるマスクも同じだと思います。
頂けるだけでも、ありがたい。
『あって当たり前』の裕福になりすぎた私達は、その当たり前の有り難さを見直す、いいチャンスが与えられたのかもしれません。
そう思う、話題でした。
ひぐK
男性/39歳/東京都/建築設計
2020-04-21 12:00