なんだかなー
休校要請から2ヶ月程。
子供達はずっと引きこもりっきり、買い出し等の最低限の事を夫婦交代で最小人数で真面目にやってきたけども。
気がつけば、スーパーは家族連れ、休みの日の観光地などが人混みで賑わってる映像。
なんなんだろう。
正直、真面目にやってるのアホらしいです。
誰かの生活を支える為に、頑張って働いてくれてる人がいるの中、ただ、自粛してるだけしかできないし、色々申し訳ないですが、た本当に子供達も、早く学校へ行って、お友達や先生に会えるようにって、頑張ってるのに、なんか、その頑張りが、全部台無しにされてる感じがして悔しい気がしてなりません。
何が正解か?
本当に解りません。
なんで、家族で楽しそうに外出してるそばで、私は我が子達を家に閉じ込めてんだろう?
なんで、マスクもせず、観光地等に行ってる人のそばで、買い物さえも周りの目を気にしながら行ってるんだろとか考えると、なんだか、虚しくなるのは私の身勝手でしょうか…。
なんだかなーーーーー。
愚痴ってすみません。
出戻りのあーかママ
女性/46歳/東京都/専業主婦
2020-04-22 21:21