社員掲示板

なんだかなー

休校要請から2ヶ月程。
子供達はずっと引きこもりっきり、買い出し等の最低限の事を夫婦交代で最小人数で真面目にやってきたけども。
気がつけば、スーパーは家族連れ、休みの日の観光地などが人混みで賑わってる映像。

なんなんだろう。
正直、真面目にやってるのアホらしいです。

誰かの生活を支える為に、頑張って働いてくれてる人がいるの中、ただ、自粛してるだけしかできないし、色々申し訳ないですが、た本当に子供達も、早く学校へ行って、お友達や先生に会えるようにって、頑張ってるのに、なんか、その頑張りが、全部台無しにされてる感じがして悔しい気がしてなりません。

何が正解か?
本当に解りません。
なんで、家族で楽しそうに外出してるそばで、私は我が子達を家に閉じ込めてんだろう?
なんで、マスクもせず、観光地等に行ってる人のそばで、買い物さえも周りの目を気にしながら行ってるんだろとか考えると、なんだか、虚しくなるのは私の身勝手でしょうか…。

なんだかなーーーーー。

愚痴ってすみません。

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2020-04-22 21:21

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。


出戻りのあーかママさん。

【自粛しか出来ない】いやそれが最大限だと思います。

残念ながら強制力は無いようで。

禁止ではないでしょ?と好きに振る舞う方々は本当に目に余ります。

被害に直面しないとなかなか実感がわかないのでしょう。

僕のカミさんは疾患があります。

感染して発症したら助からない可能性高いです。

僕の気持ちとしては番組に自粛を促してほしいです。

自粛してくださり。

ありがとうございます。

正直今はトイレが無くてピンチです。

o(^o^)o

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2020-04-22 21:45

江ノ島や九十九里に行ってマスクもせずバーベキューやビーチバレーやって、騒いで今はうつらないしと言っていた若者がニュースでインタビュー受けてました。

自分さえ良ければいいという人間を作ったのは私たち世代なんですよね。頭にきました。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-04-22 21:47

すごく気持ちが分かります。頑張っているからこそモヤモヤしますよね。
藤井アナがテレビで
「緊急事態の宣言を受けて自分を律している人ほど、観光や遊びに出ている人を腹立たしく思うかもしれません。
しかし、皆さんの様な人たちがいるからこそ、欧米のような医療崩壊を防げています。
今はみんなの足並みが揃わなくても、その姿勢は必ず誰かの行動を変えるはずです」と
頑張っている私達に語りかけてくれた言葉にすごく救われて涙が出ました。

天職

女性/51歳/東京都/医療系
2020-04-22 22:47

あーかママさん、お疲れ様です(^-^)

私も週3日外回り、週2日在宅ワークで週末は出来る限り外へは出ないようにしています(早朝散歩には出ますが)。
担当しているコンビニや量販店に行くと、ジュース1つ買いに来るにも親子連れだったり、量販店では広いからか子供たちがはしゃいで走り回ったりして、危ないしぶっちゃけうるさいです。
先日は仕事中に「ねぇ、何やってんの?」とずっとそばで言われ、ぶちギレそうになりましたが、「危ないならそばにこないでね」と目で怒りながら言ってやりました。

あーかママさんのように子供さんに我慢をさせている親御さんはたくさんいらっしゃるかと思います。事情があってお留守番が出来ないご家庭もあるかと思います。
でも、よく考えてほしいです。
平日昼間、授業中ですよ?
学校サボらせてスーパーやコンビニに買い物へ行ってることになりませんか?

大人1人の行動で家庭内感染に繋がる可能性もあると思います。
大切な子供の命を守らなきゃいけないと強く思うなら、大人が自覚をもって行動しなければならないと感じました。


長文乱文失礼しました。

おかかおむすび

女性/54歳/東京都/会社員
2020-04-23 00:25

☆ミカヒロさん☆
私の甘ったれた愚痴に優しいお心遣いありがとうございます。
ちょっと考えたら、自分が誰かを感染させるかもしれないって、解ることなのにと思いつつ、先が見えなさ過ぎて。
それでも、自粛するしか出来ないので、やり続けるしかないのです。
ミカヒロさんも、毎日本当にありがとうございます。
どうか、ご夫婦そろって感染されず、この局面を乗り越えられます事を心から願っております。


☆稲葉さん大好きさん☆
中には最初は自粛してたけど、私のように、心が折れかけ、完全にポキッとなった方もいらっしゃるのかも知れません。
あとは、最初から「そうは言っても私は感染してないし」って言う根拠のない自信と想像力が足りないのか…。

☆天職さん☆
その映像私もたまたま見かけて、夜中ひっそり泣きました。
解ってくれてる方もいてくれるのは解ってるんですけど…。
励ましてくれるのもテレビ、そう言う映像を流すのもテレビ。
そう考えるとなんだかなーーーーーって。
ちょっとうがった見方してしまいます。
情けない。

☆おかかおむすびさん☆
大変な中のお仕事ありがとうございます。
色々諸事情で、家に子供だけでお留守番させられない人も居ると思うですが、1部の変な行動のおかげで、巻き込まれてる人もいると思うとそれはそれで、何とも言えなくなりますが、仰るように、平日の昼間は、授業中なんです。

感覚のズレなんでしょうね。

心は折れかけてますが、まだ、カウント9。
ゆっくり整えなが引き続き出来ることで私の家族を守っていきます。

色々不安な中でご出勤されてる事と思います。
どうか、無事に乗り切れますことを祈っております。

ありがとうございました。


出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2020-04-23 10:34