それも違う。でもそうでもない。
なんか、よくわからなくなってきたので整理。
今こんな状況で、例えば、子供達の中に早く学校に行って友達や先生に会いたいって思ってる子たちもいると思うんです。私もそう思います。でも、普通に学校が今あったとしたら、理由はないけどなんか学校休みたいってときもあるじゃないですか。学校は行った方が良いけど、行ってたら気づかないこともあるんです。だから、ここまできたらもうそこからは子供一人一人次第なことも出てきたりして、生きてるってむつかしいなあって。たくさん宿題あって、大変だよなあ。私たちは、子供のどれくらいわかってあげられてるんだろう。
それと、よく近所で、子供が家にいて可愛そうって言葉を聞くんです。とても分かるんですけど、普段から子供のこと考えてくれている親御さんとか、大人の気持ちってこういうときどこに流れていくのですか?今だから分かるけど、大人だって1人になりたいときある方もいるじゃないですか。それでも、子供のことたくさん考えてて、それでも可哀想だからと外に出す方もいれば、心を鬼にして家にいさせる方もいる。私たちみたいな学生は、自分で決めて生きれる。でも、そうじゃなくて、こんな時に、社会にでてらっしゃる方のほんの些細な思いや気持ちが届かずに消えてしまっていないか不安になるんです。でも、それは私が単に子供を産んだことがないだけで、本当は違うのかもしれないと思うから、言っちゃいけないのかもしれないのかなって思ったり、、。
あーでもないこーでもないと模索してます。どうしたらみんなの気持ちを全部包み込んで生きていけるかなあ。
とりあえず。全ての大人の皆様。本当に、ありがとうございます。
すまいりー
女性/26歳/東京都/公務員
2020-04-22 23:25