赤ちゃんのものにまで
こんなニュースを見ました。
赤ちゃん用品を販売するウサギの看板でお馴染みのお店に開店前から並ぶ人たち。
お目当ては
『ガーゼ』
『おしり拭きシート』。
店員の方が言ってましたよ。
「赤ちゃんが使うものとして販売しているにも関わらず売り切れてしまい、赤ちゃん連れのお客様に申し訳ない気持ちでいっぱい」と。
たびたびこちらにも書かせて頂く、娘のバイト先の¥100ショップでも、赤ちゃんのおしり拭きシートをわざわざ買いにやってくる人がいて、在庫切れになってしまった時、たまたま赤ちゃん連れの若いママさんに「おしり拭きシート(赤ちゃん用品店やドラッグストアの)どこにも売ってないので、来たのですが売ってませんか?」とたずねられたそうです。
在庫切れになってしまったことで、申し訳ない気持ちで謝ったそうです。
不安な中で子育てをする若いママさんたち。
そんなママさんたちの気持ちを残念ながら悲しませている人たち。
赤ちゃんのものにまで手を伸ばさなくてもいいのに…
たかが『ガーゼ』たかが『おしり拭きシート』
されど、だと思います!
奪わないであげてください。
切に願います。
世知辛いというか節操ないというか…
自分勝手な解釈で
なんでもいいんかい?
困ってる人もいるっていうのに。
と、ボヤキたくなった夜でした。
おやすみなさいzzZ
おかかおむすび
女性/54歳/東京都/会社員
2020-04-23 00:51