今朝の検温…
36.3℃…
楽天のPCR検査キットについて医療コメンテーターは総スカン状態…
確かに医師が検体を取っても不十分な結果となる事もあり、検査自体の精度はいまだに一定の擬判定をもたらす。
それよりも悪くなる。このキットは医療用に承認されたものではないから診断できない。まさにその通りです。
しかしながら現状で自由に検査を受けられず、諸外国に比べて圧倒的に検査数が少ない日本において、雇用側が雇用される側にPCR陰性になるまで出勤するなと言われては仕事をする事ができない。
米国はFDAが承認したキットが販売され始めた。ロシアは保健所職員が各家を訪問して、ドアにキットをぶら下げ、ドアの外から大声で検体の採取手順を説明し、本人が検体採取をして袋に封印して職員に渡して検査している。
抗体検査キットは未だに研究使用でしか認められていない。これこそすぐにでも承認してメールオーダーで販売すべき。自分の指に針を刺して血液を1滴落として試薬を落とすだけの事。本来ならばクリニックで行うべきでも、この状況では人が集まると感染の危険性があるので、この程度の事は個人でやれば良い。
ただし抗体があってもまた罹る可能性があるかも知れないという可能性、抗体が無いから罹っていないのではなく罹っている可能性もあるという事を理解していなくてはいけない。そして個人が勝手に診断する事は自分の身体であってもできない事を理解していなくてはならない。それが我らが住む日本の法律です。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-04-23 08:40