社員掲示板

オンライン飲み会

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
スカロケ歴は長いのですが、初めて投稿します。
聞いてください!
昨夜、うちの主人は夕食後すぐ、おぼんの上にワイングラスを乗せ、冷蔵庫からチーズを取り出し、クラッカーなども準備して、「じゃ、オンライン飲み会なるものやってみます」と言ってリビングから別の部屋へと去っていきました…。いきなり言われたんです。夕食中にも一言もオンライン飲み会の話もしないで。
もちろん、夕食は家族全員揃って食べました。主人はテレワークになって一週間以上経ちますが、オンライン飲み会は初めてです。家の状況はというと、私は3月から働けなくなり、4人の子ども達は休校中。私の収入が消えた生活の中で、食欲旺盛な4人の子ども達を含めた6人家族の毎日三食の献立を考え、節約を考え、働いていても働いてなくても私のやることは変わらない生活。むしろ大変になりました。その逆で主人にとっては家で仕事をやることはメリットでいっぱい。満員電車に乗らなくていい、仕事のキリがいいところでご飯食べられる、ご飯は用意してくれる、コーヒー飲み放題、寝たい時に寝れる、いつもは帰りが遅くて家族と食事できていなかったのに、毎日家族と手を合わせて食事ができる…いいことしかないのです。
私の収入がなくなってしまったことで、節約するように言われ、私なりに頑張っている中、主人の楽しそうな笑い声が家中に響き渡った瞬間、なんだかどっと疲れてしまいました。
突然はじめたこと、相談がなかったこと、子どもが寝る時間なのに会話や笑い声がうるさかったこと…自分勝手な主人に呆れてしまいました。
ストレス解消は大事なので、こんな状況だからこそ、楽しいことに目を向けてみることも大切です。私も独身だったら友達とオンライン飲み会をしたかもしれません。家族がいても家族に了承済みならするかもしれません。でも家族がいて、みんなそれぞれ我慢してる日々の中で、一人楽しく大声で話し、大声で笑い、飲み会後にはテンション高いまま子ども達に絡んでいく姿を見たら、もう少し家族のことを考えて 違う形でのストレス解消法を考えられなかったのかと残念な気持ちになりました。独身だったら何の文句もありません。あなたには家族がいます…ここは一人で暮らしている家ではないのですよ…と心の声が囁いてしまいました。
皆さんはどう思いますか?

赤いコーヒーカップ

女性/51歳/神奈川県/パート
2020-04-23 11:19

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。