社員掲示板

誰かがやるなら自分がやればいい

私は今大学院生で、小学生対象のサッカーコーチのアルバイトをしています。
4年前に共に働いていた先輩コーチは沖縄出身のとてものんびりした性格で、スクールも時間内に終わらず、他のコーチに叱られている姿を何度も目にしていました。
しかし私はこの先輩コーチを尊敬することになりました。そのきっかけとなったのが、スクール終わりに手洗い後のペーパーなどが散らかった更衣室を片付ける先輩コーチの姿を見たこと。
最初は、「それはコーチの仕事ではないので、清掃員に任せればいいじゃん」そう思っていました。しかしある日、その先輩コーチは私に伝えるかのように、「誰かがやるなら自分がやればいいじゃん?」と言いながら、ゴミを拾っていました。
そう言われてから、私も気づいたことがあれば積極的に取り組むようになり、誰かのためにたっていると思うと、気分が良くなりました。人の役に立つって気持ちいいなあ!
その先輩コーチは2年前に辞めてしまいましたが、私はその取り組みを継承して、卒業前最後の一年、サッカーコーチとして子供の見本になるべく、頑張りたいと思います!

ラジオと研究の愛称はサイコー

男性/28歳/神奈川県/学生
2020-04-23 13:15

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。