本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
職場での対人関係で気が滅入っていた時、
通っていた病院の先生に言われた一言が
いまでも印象に残っています。それは
「居場所を調節することは逃げではない」です。
当時の私はプライドが高く、苦手な相手に背を向けるのが逃げてるようで相手に白旗を上げたようで嫌だったんですよね。そしてそういう弱い自分も許せなかった。
苦手な相手と距離を取ること=逃げだと頭の中に刷り込まれていました。
でもその言葉を知って、居場所は自分が快適に過ごすために自分で調節するものなんだと気づきました。いつもは先生に反発しがちな私もこの言葉だけは静かに聞いていたのを覚えています。人間の悩みはすべて人間関係と言いますよね、この言葉を知って少しでも立ち止まったり、前に進んだりする人がいいたらいいなと思い書き込みました。
みどりのカーテン
女性/30歳/東京都/自営・自由業
2020-04-23 15:36