社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
何気なく、ビデオとか見て、家の用事を済ませていると
連休も過ぎてしまいますね。
案件みたいな事件も起こらず。
それが事件か?!
( ̄▽ ̄;)
今日は『国会図書館開館記念日』
日付は、1897年、「帝国図書館官制」が公布されたことを記念して。
これにより、1872年に「書籍館」(しょじゃくかん)として創設された「東京図書館」が「帝国図書館」と改称されて、欧米の国会図書館に倣って整備拡充を図ることになりました。
1947年に「国立図書館」と改称、その後、永田町にある「国立国会図書館東京本館」に蔵書は引き継がれました。
現在は、子供の活字離れが問題になり、日本初児童書専門「国際子ども図書館」として再活用されています。
上野公園にあることから、「上野図書館」の通称で長く親しまれ、近代日本文化の歴史に大きな功績を残しました。
図書館
本屋さんもそうですが、かなり長い時間居られます。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-04-27 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

図書館も閉まっています
本屋さんも閉まっています
画面スクロールではなく、紙で読みたいから
ネットで買おうかなぁ
それとも読もうと思っていて読んでないものを読むか

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-04-27 07:29

うらさん、おはようございます(^^)

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2020-04-27 08:14

うらさん、こんにちは

国立国会図書館、学生の頃によく利用していました。
図書館の中の新聞切抜き室。
ディベートをやっていたので、テーマに沿って過去の新聞記事を閲覧するのにとても便利でした。
休憩で館内の喫茶室を利用しましたが、あそこの珈琲とサンドイッチの不味さは日本一だったと思っています。
あはは♪

今週も元気にやりましょう。
また一週間、よろしくお願いします。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-04-27 11:32

おはようございます。

昨日はお昼食べに少し歩いただけで今日は刺すような痛みです。

ワタシの町にも図書館はありますが無料でいつまでもいられるので以前行ったら高齢者で満員でした。(ToT)

今も開いているのか疑問です( T∀T)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-04-27 12:00

ポーメリさん、こんばんは。
図書館、本屋さん
閉まってますね。

仕事の帰りがけ、気分転換もあり、ちょっと寄りたいのに。
( ̄▽ ̄;)

やっぱり本なんですよね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-04-27 23:18

madaoさん、こんばんは。
大型連休
という雰囲気では、ありませんね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-04-27 23:19

鴻の親父さん、こんばんは。
国会図書館
利用したことがあるなんて、すごい。

以前、調べたいことがあって、行ってみたら休館日でした。

図書館
個人的には、野球殿堂博物館(東京ドームに併設)の資料室が面白いです。

こちらこそ、よろしくお願いします。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-04-27 23:23

稲葉さん大好きさん、こんばんは。
痛みは和らぎましたか?

図書館
雑誌や、パソコンとかも借りたり出来るので、便利ですよね。
高校、大学時代は、テスト勉強したりしてたなぁ。
( ̄▽ ̄;)

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-04-27 23:41