おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
何気なく、ビデオとか見て、家の用事を済ませていると
連休も過ぎてしまいますね。
案件みたいな事件も起こらず。
それが事件か?!
( ̄▽ ̄;)
今日は『国会図書館開館記念日』
日付は、1897年、「帝国図書館官制」が公布されたことを記念して。
これにより、1872年に「書籍館」(しょじゃくかん)として創設された「東京図書館」が「帝国図書館」と改称されて、欧米の国会図書館に倣って整備拡充を図ることになりました。
1947年に「国立図書館」と改称、その後、永田町にある「国立国会図書館東京本館」に蔵書は引き継がれました。
現在は、子供の活字離れが問題になり、日本初児童書専門「国際子ども図書館」として再活用されています。
上野公園にあることから、「上野図書館」の通称で長く親しまれ、近代日本文化の歴史に大きな功績を残しました。
図書館
本屋さんもそうですが、かなり長い時間居られます。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2020-04-27 07:00