本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
本日の案件、
先日、この自宅待機期間を利用してお家を掃除しがてら模様替えをしようと思い、朝から断捨離したり掃除したり家具の場所を動かしてみたりして、気付けばお昼ご飯も食べずに夕方になってました。
一段落したしご飯でも作ろうかなと思い、フライパンに油を注ごうとした瞬間、バッシャーっと油を蓋の開いたボトルごと床にこぼしてしまいました。床はもう油まみれ。
「嘘でしょ…」と模様替えの疲れと空腹から、なかなか掃除に取りかかれず、ふと携帯で「床に油をこぼしたら」と調べてみました。すると「小麦粉を振りかけるといい」と書いてありました。
嘘だと思いつつも、小麦粉をばらまいてしばらく置いておくと、なんと小麦粉が油をどんどん吸い取ってくれるのです!
数十分してみると7割くらいの油は小麦粉で塊になってました。雑巾で拭き取り、最後にスポンジで軽く擦るとなんと元通りサラサラに!
予定していなかった床掃除まで出来てしまいました!笑
しかし、何するにしてもちゃんと休憩をとりつつじゃないと体は悲鳴をあげてるかもしれないなとしみじみ思いました。
ぽてとま
女性/33歳/東京都/アパレル
2020-04-27 09:49