社員掲示板

あの仕事してる人に一言!案件 〜これ言いたいんです!〜

本部長、秘書、リスナーの皆さまお疲れ様です。
昨日の放送は、機材の関係なのでしょうが、本部長の声は、スルメを食べながら放送しているみたいな音の籠り方でしたね。私は毎日ラジオを聴いていて思うのですが、ラジオのディレクターは、何をしているものなのでしょうか。スカロケは台本書くのは、作家さんなんですよね。他の番組にも必ず作家さんがいるとは思えないんですが、ディレクターが台本を書くこともあるのでしょうか。私が思うラジオのディレクターは、パーソナリティーに指示を出す。リクエスト曲をADに指示しCDを持ってこさせる。ミキサーさんに、秘書の笑い声を妖怪のように変化させるよう指示する。作家さんが掲示板から選んだ書き込みを、どの順番でパーソナリティーに読ませるかとかも指示しているのでしょうかね。あと、本部長とディレクターは、どちらが偉いのでしょうか。本番中やアフターアフター会議では、時々本部長が熱くなり、ディレクターに強く言い寄っていることがあるので、本部長の方が立場が上なのかと思っているのですが、ラジオ業界って、まだまだ謎の部分が多いよな。
リクエスト曲に、ジッタリンジンの「にちようび」をお願いします。

ふわふわクッキー

男性/52歳/東京都/自営・自由業
2020-04-28 06:57

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。