社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
通勤電車
不要不急の外出を控えて、テレワーク?が増えたこともあって、空いてますね。
まぁ、もともと空いている時間に出勤しているのですが。
知り合いが、鉄道関係にいるため、こんな状況の中でも安全に電車を走らせてくれて、毎日感謝しています。
今日は『海外ドラマの日』
日付は、1956年、株式会社ラジオ東京(現在のTBS)が日本最初の海外ドラマ 西部劇「カウボーイGメン」を放送したことを記念して。
海外ドラマのさらなる発展が目的だそうです。
1950年代~1960年代は、まだ日本の放送業界のコンテンツが非常に少なく、また、国内の大手映画会社による協定で劇映画がテレビで放送されませんでした。
そのため、アメリカで製作されたテレビドラマを大量に輸入し、放送されました。
海外ドラマ
小学生の頃からよく観ました。
あとアニメも。
今でも印象に残っているのは、「がんばれ!ベアーズ」、「奥様は魔女」とか
あ、あれもって、書ききれないくらいあります。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-04-28 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます(^^)

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2020-04-28 07:31

うらさん、おはようございます

外出自粛の為
都内の問屋さんへの仕入れも控えているので
電車もバスもしばらく乗っていません
この分だと5月になっても普通に行けるかどうか…

海外ドラマ
ローレン、ローレン、ローレンで始まる
「ローハイド」お爺さんがよく見ていました
笑う馬が印象的な「ミスター・エド」
「奥様は魔女」「大草原の小さな家」
ほぼ毎回欠かさず見ていました
あの頃はアニメとは言わずに漫画と言っていましたが
「ドラ猫大将」も大好きでした

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-04-28 07:41

おはようございます。

昨日は夜のニュースで新幹線も乗客0等と見ると不思議な光景ですね。

海外ドラマワタシの時代は戦争ものなどもまだまだありましたね。今日はお天気荒れるみたいです。

ご帰宅は、気をつけてください。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-04-28 08:57

こんにちは!
今日は海外ドラマの日なんですね。
ジェシカおばさんの事件簿、
デヴィッド・スーシェさんの名探偵ポアロ、
今でも好きです!

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2020-04-28 11:46

うらさん、こんにちは

海外ドラマ、小さい時からよく観ていました。
ララミー牧場、ローハイド、コンバットなどなど。
今は英国のドラマが面白いです。作り込み方が米国のテレビドラマとは全く違っていて、あえてスッキリ結論を出さない余韻の残る終わり方も印象的で現実感があったりします。

埼玉は今お天気が崩れました。
雷鳴で〜す。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-04-28 14:10

madaoさん、こんばんは。
オイラはドラマー
って
そつちのドラマーではありませんね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-04-28 21:29

ポーメリさん、こんばんは。
海外ドラマ
西部劇とか日常ドラマもはやりましたね。
大きな家に自家用車
( ̄▽ ̄;)
「ドラ猫大将」も見たことがあります。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-04-28 21:34

稲葉さん大好きさん、こんばんは。
今帰宅中です。
ご心配ありがとうございます。
( ̄▽ ̄)

新幹線
乗客 0 には私も驚きました。
仕事でも出張が減ったり、旅行どころではありませんね。

海外ドラマ
小さい頃は、コンバットとかありました。
テレビっ子だったので、かなり見ていたと思います。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-04-28 21:39

おかやーんさん、こんばんは。
名探偵ポアロは、去年まで再放送がありましたね。
好きな作品は放送がある度、見てしまいますね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-04-28 21:42

鴻の親父さん、こんばんは。
コンバットは、見ていました。(何回目かの再放送?)
イギリス作品と言えば、MR.ビーン。
あのツインピークスも実は、イギリス作品なんですね。
刑事(探偵)、スパイドラマが好きなので
シャーロック・ホームズやMI5とか好きです。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-04-28 21:48

まだドラマの途中ですさん、こんばんは。
ロイヤルリスナーだなんて。
最近は、よく続けているなぁと思っていたり。
( ̄▽ ̄;)

でも、よく考えられている、アプリというか
社則だと、初めた時から感心したものです。

「バイオニック・ジェミー」、
「ビバリーヒルズ高校生白書」
観てました。
最近まで、BS に Dlife が無料放送されていたので
楽しかったのですが。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-04-29 01:10