少し議題とは違いますが…
お疲れさまです。
今日はとても悲しいことがありました。
聞いてもらえますか?
私は高齢者さんの施設へ訪問ケアに行く歯科の受付をしています。
訪問専門なので、受付の私は患者さんとはほぼ接することのないので気にしていなかったのですが、制服のまま少しコンビニへお昼ごはんを買いに行ったら、店内にいた高齢の女性にすごく睨まれ
「あなた、今コロナコロナ言われていて世の中大変なのに良くそんな看護服のまま外に出てくるわね!信じられない!私にちかよらないで!」
と言われてしまいました。
皆さんが不安な中、ほんの少し近くのコンビニへ行くのに制服のまま行った私も無神経だったもしれませんが、そんなこと言われたの初めてで自分が全く患者さんと接しない訪問歯科の受付だと説明するのも悲しくなり、そのまま何も言えずお昼も買わず帰ってきました。
今このメッセージを打ちながらも悲しくて涙が止まりません。
感染リスクがある中、毎日電車で通勤して施設の方達への口腔ケアが滞らないように、先生や衛生士さんのサポートをしているつもりでしたがもう全てが嫌になってしまいました。
訪問歯科受付の私がこんなに悲しいのだから、病院で本当に最前線で働いて下さっている先生や看護師さんが理不尽な事を言われたり、されたりするのはどんなに悲しいのだろうと思いました。
みなさん、不安な日々が続くなか思うことは色々あるかと思いますが、どうか正しい知識のもと病院でコロナと最前線で戦ってくれている人達を差別しないで下さい。
お願いします。
あいみー
女性/41歳/東京都/歯科受付
2020-04-28 14:00