ネットが繋がりません!
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
早速ですが愚痴になります。
東京勤務、埼玉在住なのですが
緊急事態宣言を受け、約2週間ほどの準備期間の後当社も今週月曜日からリモート勤務になりました。
リモートではない方々にとっては大変申し訳なく、不謹慎かとは思いますが、正直仕事になりません。
というのも、ネットに全く繋がらないのです。
当社は当社のクラウドサーバーにデータを保存しているのでネット環境必須なのですがネットに繋がらなくて作業が進まず困ってます。
マンションに引いている回線なのですが、今週の日曜日からですがびっくりするぐらいの速度の遅さで5分のYouTube動画を見るのにかかる時間が15分程。Zoomなどとても使えるわけもなく、さらには30分に1回程のペースでインターネットから遮断されてしまいます。(1分後に再度更新すると繋がったりします)
そこて昨日、プロバイダの人に見てもらったんですがどうやら僕だけでなく日本中でみんなネット環境が悪い、早急に大元の工事を進めてるという話でした。
深夜帯なら空いてるはずだからと言われ、仕方なく午前1時あたりから仕事を始めようとしましたが、繋がりません。
他の社員の人は普通に繋がるらしいので、とりあえず上司にはネットが繋がらない現状を電話で報告すると「なんで繋がらないのか?早く対策をして業務を行うように」と、突き放されてしまいました。確かに上司からしたらそりゃそうなんですが、かといってプロバイダを変えるのはマンションの管理会社からやめて欲しいと言われてしまい、乗り換えも出来ない状態です。結果スマホからのテザリングでどうにかしているのですが扱うファイルの容量から速度制限まで残り200MB程です。
来週7日からは弟のリモート授業が始まるのですが、当初ネット環境が整ってると学校に報告したため我が家には学校側からのネットサポートがありません(ネット環境がない家庭にはモバイル通信のできるiPadが貸与されるようです)。
リモート勤務になりほっとしましたが、正直この環境では仕事どころの話ではありません。
長文、駄文に加え、愚痴投稿申し訳ございません。
あべにーる
男性/--歳/埼玉県/会社員
2020-04-30 05:15