4月の私、案件 〜こんないいこともありました〜
本部長、秘書、リスナーの皆さまお疲れ様です。
昨日の特別番組の中で、本部長が食べていた、カズチーと黒トリュフチップス、美味しそうでした。必ず見つけて、食べてみたいです。コンビニで売っているのかな。
4月の私、こんなしあわせありました案件ですが、99パーセント暗い世の中でも1パーセントのしあわせが100個溜まったら大きなしあわせだろうと思い、100日後にしあわせになる私カウントダウンを始めてみました。
一日一つのしあわせ探し。やってみると心の疲れが取れる気がします。
4月10日(100日後)
近所に洋菓子屋さんが新しくできて、シュークリームが、私好みの味だった、しあわせ。
4月11日(99日後)
百円ショップでポテトチップを買った。「ふらのっち」という、ふらののジャガイモで作られている。100円にしてはクオリティーが高かった。美味しくてしあわせ。
4月12日(98日後)
指圧治療院に指圧を受けに来てくれた人が、家庭菜園で、新芽が出てきてかわいらしいと話されていたことに、心がほっこりした。しあわせ。
4月13日(97日後)
どしゃぶりの雨の中、指圧を受けに来てくれた人がいた。予約していたとは言え、うれしい限りでした。しあわせ。
4月14日(96日後)
手指消毒のアルコールを注文しておいたのだが、やっと手元に届いた。製造者さんや配送してくれた人に感謝。しあわせですね。
4月15日(95日後)
高校二年生の息子が、メレンゲをつくりオムレツにしてくれた。ネットで見て、食べたくなったとのこと。ふわふわ食感て美味しかった。心がふわっとして、しあわせ。
4月16日(94日後)
認知症のおばあさんが入浴後に「お風呂は神様の懐なんだよ」と話してくれた。なんだか温かい気持ちになり、しあわせ。
4月17日(93日後)
ラジオの電波が悪く、ベランダでストレッチしながら聴いた。朝から新鮮な空気を吸えてしあわせ。
4月18日(92日後)
雨の中、仕事に向かった。いつもなら濡れるのが嫌なのに、雨でウイルスが洗い流されそうな気分になりしあわせ。
4月19日(91日後)
投資信託の分配金報告書が来た。元本割れになり7万円のマイナス。経済が落ち込んでるのを実感できた。今後は上がる楽しみが出来てしあわせ。
今日現在も続いています、100個まで頑張ります。
ふわふわクッキー
男性/51歳/東京都/自営・自由業
2020-04-30 11:16