社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
住吉美紀さん
退院されたそうですね。
症状が安定したので、これからは自宅療養をされるとか。
まずは、ほっとしました。
今日は『名刺の日』
日付は、「めい(May)し(4)」と読む語呂合わせから。
名刺は、名前や所属(肩書き)、連絡先(所在地、電話番号、メールアドレス)などを記載したカードで、初対面時の自己紹介の際に交換されたり、職業上の儀礼のために手渡しします。
名刺の始まりについて諸説ありますが、7~10世紀ごろ、中国で不在の訪問先に自分が訪問したことを伝える手段として使われていたのが名刺です。
当時は紙がなかったことから、“刺”と呼ばれる木や竹の札に名前を記していたそうです。
現代の名刺
全て大きさが一緒かと思っていがちですが、関東、関西で違うそうです。
また、海外でも、欧米サイズがあるそうです。
以前、スカロケの放送がスペイン坂スタジオであった時に、家城本部長、浜崎秘書から、いただいたことがあります。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-05-04 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

名刺、名刺入れに整理しようとすると
あれ、入らない!ということがたまにあります
特に作家さんのはユニークで整理するのが大変です

本部長と秘書の名刺
何回か放送後にお二人からいただきました
その時は結構話もしましたが
今はあんなに普通にお話しできた日が懐かしいです

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-05-04 09:07

うらさん、こんにちは

居酒屋になってからロクに名刺作っていません。
ちょっと反省……です。
居酒屋らしい名刺にしようとするとゴテゴテしてしまいそうで、それが嫌で名刺作りませんでした。

そろそろ丸五年になるので、名刺のひとつでも作りましょうかね。

それではうらさん、今週も明るく元気に、よろしくお願いします。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-05-04 09:56

お疲れさまです❗

こんな天気なので眠気と偏頭痛です( T∀T)

二人の名刺貴重ですね。

ワタシは昔小さい会社の社長秘書をやっていた時に作ってもらいました( ´∀` )b

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-05-04 12:55

ポーメリさん、こんばんは。
名刺
作家さんなら個性的な名刺なのでしょうね。

スペイン坂
今なら蜜でNGになりそうですね。
いい思い出です。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-05-04 20:45

鴻の親父さん、こんばんは。
名刺
よく、初めて入った飲み屋さんとかで、また来たいと思ったお店の名刺のはもらいます。

デザインとか大変ですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-05-04 20:47

稲葉さん大好きさん、こんばんは。
体調をくずしがちですね。

社長秘書ーーー
浜崎さんと一緒ですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-05-04 20:48