社員掲示板

感謝

ミルキーさん、本部長、お疲れ様です。

本日の案件、感謝したい人は、中学2年生の時の担任の先生です。
当時の僕は、中学校での人間関係にうまくついていけず段々と友達や学校から距離を置くようになりました。気づくと学校に通えなくなり、不登校に陥っていました。学校に行かなきゃと毎朝思うものの、体がついていけず、ずるずるとそんな生活が半年ほど続いていました。
そんな中、先生は、1週間に1回くらいの頻度で家庭訪問をしてくれるようになりました。が、先生が来ても部屋に閉じこもったり外に逃げたりと、僕は大変失礼な態度をとっていました。
たまたま僕が庭にいる時に先生がくることがあり、はじめて話をしました。先生は学校に来いとは一言も言わず、ただ僕の話を、僕のペースに合わせて聞いてくれました。好きな歌やラジオの話をよくしていました。いつから先生がくることが楽しみになっていきました。
そんな先生の関わりもあって、中学3年から学校に復帰しました。先生の丁寧な関わりがあったから、また学校に行くことができました。
今思うと当時の先生は、今の僕より年下だと思います。凄いな、先生。

先生、お元気ですか?
僕は元気です。
先生から「相手の立場になって考える」という、とても大切なものを学びました。
そして今僕は、その学びを大切にしながら仕事をしています。本当にありがとうございました。



良ければリクエストをお願いします。
先生が転勤するタイミングで先生から頂いたCDでもある、19のすべてへ。

じぇい

男性/39歳/東京都/専門職
2020-05-04 13:06

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。