社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
今朝のニュースより。
ヤフーはひらがなで「のりこえよう」と検索すると、一人につき10円を新型コロナウイルスの最前線で働く医療従事者の支援団体へ寄付する取り組みを行われています。
※明日6日まで参加でき、寄付額の上限は2000万円となっているそうです。

今日は『 立夏 ( りっか ) 』
立夏とは、二十四節気の1つで夏の始まりを意味します。
昼と夜の長さが同じ日である春分と、1年で最も昼の長い日である夏至の中間で、この日から立秋 ( りっしゅう、8月5日頃 ) の前日までが夏となります。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-05-05 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

情報をありがとうございます
のりこえよう
早速検索しました

立夏
夏の到来を感じた朝から始まる
13歳の少年ダグラスのひと夏を描いた物語
レイ・ブラッドベリの「たんぽぽのお酒」を
読み返したくなります

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-05-05 08:42

うらさん、こんにちは

「のりこえよう」やります!

いよいよ、暦での夏が始まるのですね。
あと一月ほどで梅雨入りですか。
今年の梅雨はまたゲリラ豪雨でしょうか……
シトシト降り続く梅雨が懐かしい気もします。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-05-05 15:00

ポーメリさん、こんばんは。
ブラッドベリ
「たんぽぽのお鮭」
彼の自伝的小説と言われていたり。
夏を思い出させてくれるのは、音楽だけではありませんね。
私は、片岡義男さんの 『ボビーに首ったけ』ですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-05-05 20:53

鴻の親父さん、こんばんは。
のりこえよう
少しでも力になれると良いですね。
梅雨
台風が少ないといいですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-05-05 20:55