社員掲示板

今朝の検温…

36.2℃…

数値的目的のない計画は無意味…

今回の新型コロナで亡くなられた方が社長をされておられた時に企業買収されて、徹底的に組織運営と経営を叩き込まれた時に言われた事です。

全てを数値化して評価基準とマイルストーンをはっきりさせる。マイルストーンでの成果が不十分でありそうならばアクションプランを用意する。これが出来て並以下…

計画全体を見て、さらにコストを抑えて同じ成果を出せないか、同じコストでより早く出来ないか、あるいは同じコストでより多くの成果を得られないか、ここまで出来て並…

それを実行して承認された計画通りに成果を上げて一人前…

そんな世界からすれば出口戦略に数値的指標がほとんどない政府の計画は経営陣に「フルボッコ」にされるレベル…(笑)

検査数が少ない、一喜一憂しても意味がない、と言われるけれど、自分はドイツ式の実行再生産数で制限解除を進めて行く方法が理にかなっている様に思います。

今日の感染者数が100人超えました…
今日の感染者数が昨日よりも減りました…

そんなもので落ち込んだり喜んだりしても、そもそも検査数が少ないのだから、あまり意味を持たないと考えます。

であれば1人が何人に感染させるかの数値で把握して、それを基準とする方が遥かにわかりやすいと考えます。

毎日この数字が連呼されれば、自分が感染していると仮定すれば、どうやって他人に感染させない様にするか、もう少し行動様式に意味を持たせる事ができると考えます。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-05-05 07:28

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

同感です

鎌ケ谷のKAZ

男性/43歳/千葉県/こてこてのTFMのリスナー、福祉系のお仕事
2020-05-05 07:51

誰にでも理解できる基準と内容が提示されないと「我慢の限界」がやってきますよね。1億総パチンコ屋に並ぶ客状態になって「好きな事ができないとストレスが溜まる❗️」っと言い出すことになるかもしれません(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-05-05 08:46

FUJI2 さん、おはようございます

今朝は36.7°、ちと高めです

私も昨日テレビを見ていて
実行再生産数の把握が理にかなっていると思いました
全員が感染させる可能性がある
それを認識して行動しなければ
収束はあり得ないことをはっきり言わないと
自覚のない行動をする人は減るはずが無いと思います

でも、何にせよ、大きな影響力を持つ方は
ちゃんとした基準を示して
責任を持って発言して下さい
と言いたいです

あなたの苦渋の決断
(って意味わかってるんでしょうか?)
に振り回されるのは国民ですから

はぁ〜⤵︎
今日も自分にできることをしたり、しなかったりで
安全に過ごしましょう

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-05-05 08:55

ポーメリさん おはようございます。

ドイツでは毎朝ニュース番組で「昨日の実行再生算数」を述べているそうです。これは個人がその日の行動を計画するために重要な情報になります。

みんなでこの数値を下げよう、これを達成できればこんな事ができるようになる…

お駄賃貰うための行動となれば人は頑張れます(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-05-05 09:21

おはようございます。

今、パチンコ屋さんに朝から並ぶ人々に
実行再生産数を説明して、朝から放送したとして、それを理解して行動するかは、かなりハードルが高いような…
今彼らは、ストレスをパチンコでしか解消できないと思っているから。

シーカ

男性/59歳/神奈川県/自営・自由業
2020-05-05 10:30

シーカさん、お疲れ様です。

自分はパチンコも映画やコンサートも変わりが無いと思っています。ついでに公園へ行きたい、海へ行きたい、山に登りたい…全部自身の欲望であり、どれが上だとか下だとかは無いと考えます。

法に触れる事、倒産させる事を覚悟して営業停止命令を出せば良いと思います。

国と国民がギャンブルについていい加減な状態で放置してきたツケですので、きちんと法の下に入れるのか、それ毎バッサリと切り捨てるかのどちらかだと思います。

ギャンブル依存を問題にするのであれば公営ギャンブルも同一の俎上にすべきです。

確かにその数字を見ても行動が変わらない人達はいます。戦前の失策として個人の権利を認めて制限を取り払ったのですから、権利を主張するだけで他人を思うモラルや周囲への責任という意識を持ち合わせていません。

その多くの人たちが選挙にも行かない事で、現政権を助けているわけですから、これも互いに相互利益を補完し合っていると考えます。

日本の法律では出来ない都市封鎖と罰則規定、これが出来なければ集まる事をやめさせられません。そしてそうなった時に家庭内DVと隣人達への暴力行為が増えると予測します。残念ですが日本はそんなものです。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-05-05 14:26

こんにちは。

わたしは、今のこの国、まだまだ捨てたもんじゃないと思ってます。外出禁止や都市封鎖しなくても、このゴールデンウィークにほとんどの人は、自粛し、街や公園はすかすかです。あとは、この国民を引っ張っていくような指導者が居れば、なんとかなるのに…

シーカ

男性/59歳/神奈川県/自営・自由業
2020-05-05 15:25

日本の素晴らしいところは経済です。だから政治がアホでも世界はその価値を認めて存在を許しています。

しかしながら、ボーダレスとなり、ひとつの製品が多くの国の部品と組み立てによって供給される様になり、現時点では過去の遺産で持っていますが、人口の少ない日本は市場とはなり得ません。

世界の各国が日本から要素を吸い上げて、日本企業も日本から退避した時に自滅の道を辿ります。それをさせないように魅力的な国に見えるように他国と交渉するのが政治の役目ですが、出来る政治家は出てこないと思います。

何人の妾を持とうが、何社からの金を貰おうが、国民のためにやる事はやる、人間的には最低だけどあの人はちゃんと仕事するからと国民が認めるような政治家が出てこないとダメですし、そんな政治家を今の国民が叩かないわけがありません(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-05-05 20:17