千代の富士!!
本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です!
本日の案件ですが、子ども(小学校)の時のヒーローは千代の富士でした!小錦に代表される巨体の力士に対し、筋骨隆々とは言えども体格では勝っているとは言えない千代の富士が圧倒していく様は子供の時にはカッコ良さしか覚えませんでした。
当時の貴花田に敗れた2日後に「体力の限界。気力も尽き…」と引退会見をテレビで見た時にはショックで、今で言うところの“千代の富士ロス”に子供ながらに陥りました。
あの時は「引退は早すぎる」と感じましたが、大人になってから感じてますが引退に至るまでの潔さはとてもじゃないですが、真似出来ません…。(千代の富士の潔さを見習ってほしい人達はかなりいますが、具体的な名前は出しません(笑))
60代で逝去したのは早すぎますし、その一報を知った時も仕事がなかなか手に着きませんでした。
夏場所は中止になり、7月場所まで本場所が見られない寂しさはありますが、千代の富士を上回る力士が現れることを期待しながら、いつものように大相撲が観られることを待ってます。
その為に自分も出来ることはやっていきます。
わんすけ
男性/45歳/長野県/公務員
2020-05-05 16:31