おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
真夜中の緊急地震速報。
目が覚めてしまい、ちょっと時差ボケ?です。
今日は『ふりかけの日』
日付は、「ふりかけの元祖」とされる熊本県の薬剤師・吉丸末吉氏の誕生日 ( 1887年5月6日 )を記念日に。
「ふりかけ」の起源について諸説ありますが、「全国ふりかけ協会」では、大正時代、吉丸氏が日本人のカルシウム不足を補う方法として、魚の骨を砕いてご飯にかけて食べることを考案。
青のり・ごまなどを加えて、美味しく食べられるように加工した「御飯の友」という商品を、「ふりかけの元祖」として認定しています。
ふりかけ
子供の頃、家で3色ふりかけ ( のりたま、たらこ、ごましお ) をよく使っていましたが、ごましおだけが、最後まで残ってしまいました。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2020-05-06 07:00