社員掲示板

なんで???

本部長、秘書、社員の皆さま、おつかれさまです。
私の住んでいる所はゴルフ場が多い所です。朝もはよからよそ者ナンバーが狭い県道を走り回り、小学校低学年の子供たちは恐々通うかんじです。今はコロナの騒ぎで学校にいきません。なのに、なんでゴルフにくるんですか?県をまたぐなってTVで言ってるのに世田谷、横浜、品川等々近所のコンビにはコロナが移りそうです。ゴルフはコロナが許されるって、おかしなはなしです。遊びに来ていることを認識して欲しい。住んでいる私たちはこんな客のせいでコロナにかかったらと思うと…恐怖です。家にいろって言われてるんだからゴルフに来るなっっこういう人達がいるかぎり、収束はのぞめませんよ

ポリフル135

女性/52歳/千葉県/会社員
2020-05-07 15:19

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんにちは。
わたしは、唯一の趣味がゴルフです。
周りから”ゴルフばか”と言われています。
しかし、このわたしでさえ、2月から練習場とコースも一度も行ってません。この状況では、それが当たり前だと思います。ゴルフをするおじさんのすべてがゴルフはいいと思っているわけではありません。きっと、今ゴルフコースで遊んでいる方たちは、「広い山の中で密にならずにやってる」と勘違いした考えをされてると思います。遊びで県境を越してはならない。この前提は無視してるか、わかっていてもやりたい気持ちが勝っているバカな人です。

シーカ

男性/59歳/神奈川県/自営・自由業
2020-05-07 17:17

シーカさんのような人ばかりだと良いんですがね。多分来ている人たちって、「火宅に遊ぶ子供」なんですよ。遊ぶ部屋は大丈夫だけど隣の部屋は燃えているのに気づいていない例えです。ホントのうましかだとおもいます。もう近所のコンビには買いにいかないようにします。来月はモンダミンカップがあるようです。開催するようですが、無観客で行うのですかね。小中校の子供たちも呼んでもらって選手を目の当たりにプレーを見せてもらいました。今年は難しそうですね。

ポリフル135

女性/52歳/千葉県/会社員
2020-05-08 05:04