社員掲示板

さるたんチャン、漢字がありがと

ざーす。朝からすみませんね、「蛤=ハマグリ」を初めて知りました。アホで申し訳ない。それでも…何で虫偏つくのかな~!?!?誰か教えて!?

平野コーチ

男性/53歳/東京都/会社員
2014-12-05 16:35

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

昔の人はよくわからない生き物を全部虫に分類したのが初まりだった気がします。

しょう

男性/36歳/山形県/調理師
2014-12-05 16:40

たしか古代中国から伝わってきたとのこと。古代中国では生き物を鳥、獣、魚に分けていたのですがこのどれにも当たらないものを全部、虫として扱っていたそうです。そこから来たとのこと。ちなみに合は貝合わせという遊びがありそこからきてるみたいです。

甘党のマラソンランナー

男性/47歳/埼玉県/会社員
2014-12-05 16:48

こんにちは☆私もいま調べてみたら甘党さんと同じだったヽ(・∀・)ノ覚えてられるかわからないけど勉強になりました☆

さるたん

女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2014-12-05 16:58

ですね、だから蛇も虫~>゜)ーーー

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2014-12-05 17:04

しょうサン、甘党のランナーサン、さるたんチャン、酉チャン、皆さーん全員、ざーす。本当にレスありがとーございます。まったまた勉強になっちゃたものな~。

平野コーチ

男性/53歳/東京都/会社員
2014-12-05 19:45