社員掲示板

世の中

お隣さんが引っ越すらしい。
ご挨拶にきてくださいました。

理由にドキリとしました。
「予定が真っ白になっちゃったものですから」って。
音楽関係のお仕事をしてらしたようです。
スケジュール表が埋まらなくなったということなんでしょうね。

黄門様の印籠のように、当たり前のことがドン!っと目の前に現れた感じ。


ヘタななぐさめは言えませんでした。
生き抜くしかないよね。

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2020-05-09 12:42

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんにちは

こんなことになるとは誰も思わなかったですよね。
ただ、いつ自分にも・・・

でも私も生き抜かせていただきます

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2020-05-09 13:53

音楽関係の方は、大きいみたいですね。

ホールが入っている文化複合施設が、
たまたま用事があって行ったのです。

二階の入り口が閉まっていて、
来月の初めまで使用禁止と
なっていました。

音楽や芸能関係の方は、大変みたい
ですね。5月と6月は、数本ライブが
有ったけど延期か中止でした。

人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2020-05-09 14:29

ハシビロコウさん♪

同年代のおじさまでしたが、ちょっと変わってるけど、まともそうな方で(←意味不明かもですが)、お隣さんとしては頼もしく思っていたので、残念です。


何はともあれ、お互いにしたたかに生き抜きましょうぜ♪٩( ᐛ )و

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2020-05-09 19:22

なかみが大事さん♪

最寄駅のイベントのポスター(コンサート、落語、演劇など)に、『延期』のシールが貼られ、『中止』のシールが貼られていき、とうとうポスターごと外されるまでの経過を見ていて寂しかったです。

文化って、不要不急には違いありませんが、お肌でいうところの油分で、なくてはならないものなんですけれどね。

生活が戻ってきた時に、そういった文化が戻らなくなってないことを願いたいですね。

またアルフィーのライブの感想聞かせてくださいね♪

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2020-05-09 19:38