社員掲示板

医療ファースト

PCRが普及すれば
陽性患者は沢山増える
不安を感じた人達は
一応病院行ってみる
何とか踏ん張る医療現場に
負担を増やしてどうするの?
医療現場に余裕を作って
その後からでは遅いのか?

あら汁大好き

男性/50歳/東京都/ソムリエ 整体師
2020-05-09 18:24

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんばんは。
感染者予備軍を要請の自宅待機にしていたら、生活するため、生きるために、絶対に外に出ます。すると隠れクラスターがあちらこちらに出現します。なので検査と同時に軽傷者の収容施設とそこに自衛隊や薬剤師や歯科医でもいいので派遣し、さらにペットの預かり、未成年の子供の預かり場所の確保、しかもその派遣されたすべて人にそれなりの報酬を政府が確約。そうしないとPCR検査だけ増やしても医療のマンパワーがまりませんので意味がないです。

シーカ

男性/59歳/神奈川県/自営・自由業
2020-05-09 20:32

書き込みありがとうございます!
同感です!

あら汁大好き

男性/50歳/東京都/ソムリエ 整体師
2020-05-09 21:15

それを解決するために、病院ではない場所に検査機関を設けて観察付きの隔離先を急ピッチで準備している、との解釈をしてますけど、どうなんでしょうね…。

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2020-05-10 09:50

書き込みありがとうございます。
医療機関の余計な負担が減るような形が整う事を願います。

あら汁大好き

男性/50歳/東京都/ソムリエ 整体師
2020-05-10 10:44