案件。
やしろ本部長、浜崎秘書、
リスナー社員の皆さま、毎日おやっと様です。
これって、良いんじゃないですか?
今、話題の『検察庁法の改正案』です。
芸能人がSNSなどで反対の意向を示しておりますけど、反対の理由が検事の定年延長そのものだったら定年を65歳まで延長することが何故駄目なのか?
それについての、具体的な理由が伴っていないからです。
そもそも、検事も弁護士も司法試験を突破しなければ成れない職種であり、弁護士に定年が有るとかいう話を私は聞いたことがございません。
リスナー社員の皆さま、
ホリエモンの保釈手続きを思い出して下さい。
鹿児島県の志布志事件を思い出して下さい。
鹿児島県の大崎事件を思い出して下さい。
この3つの案件も検事が大きく関わっている事例です。
検事の定年延長そのものは、正直どうでもいい話です。
あれは黒川さんの人事を巡って、与党政権がお粗末に進めてしまった結果ですので。
こことび
男性/47歳/宮崎県/会社員
2020-05-11 07:16