社員掲示板

厚労省

先週の金曜日に、厚労省の大臣が、厚労省が新型コロナウイルス感染症PCR検査を受ける基準としたものを、保健所以下国民が信じてきた。しかし、大臣から出た発言は、「これは基準じゃなく目安」でこれまで国会でも発言してきたし、何度も保健所などに通達したらしいです。あと、2月には専門家会議で、何度も大学病院や研究室がPCR検査の機器を持っているところが多いので、大学でもPCR検査を行いましょうと発言してきたが、保健所は厚労省管轄、大学は文科省管轄という縦割り行政という理由で、「大学病院でもPCR検査を行う」という文言は今まで政府からはまったく出てきませんでした。PCR検査を受けられず、亡くなった方がどんだけいるか、本当に分かっているのでしょうか?
完全な政府による人災だと思います。

シーカ

男性/59歳/神奈川県/自営・自由業
2020-05-11 14:53

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

保健所も帰国者センターでも当家のクソ坊主が連絡した時の第一声は37.5℃4日間でした。その条件をクリアしても帰国者でない、感染者ろ明確に接触していない、これを理由に自宅で様子見でした。挙句バイト先の店長に出勤を命じられていると言うとマスクして行ってください…

でも無能な親分に裏切られた子分達(保健所職員)が惨めです。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-05-11 15:40