やっと気づいた!案件!
それは我が家の電子レンジに付いているスチームオーブン機能です。
スチームオーブン機能とは水蒸気の力を利用してヘルシーな料理を簡単に作ることの出来る機能なのですが、我が家では2012年に購入して以来、スチームオーブン機能を使うのは、揚げ物の温め直しの時だけでした。
シナっとなってしまった揚げ物がカラッと温め直し出来るので、凄いなぁとは思っていたのですが、ハンバーグや唐揚げはフライパンや鍋でチャチャっと焼いたり揚げたりした方が早いだろうな〜なんて思ってトライしたことがありませんでした。
しかし先日、友人から「うちの電子レンジが壊れそうだから次買うのはスチームオーブン機能が付いているものにしようか迷ってるんだけど、スチームオーブンってどう??楽?」と聞かれた時に「実は…8年間一回もスチームオーブン機能を使って料理したことがなくて…」としか答えることが出来なかったことがキッカケで、唐揚げとハンバーグに挑戦してみたのです。
すると!!油ハネはないからコンロの掃除をしなくて良いし、天板にクッキングシートを敷いて焼いたり揚げたりするので鍋を洗わなくても良いし、なんといってもジューシーで美味しかったのです!!!
家族にも「いつものママの唐揚げより美味しい」と言われてしまいました…。
なのでそれ以来、ハンバーグ、エビフライ、唐揚げはスチームオーブンでしか作っていません。
もう、8年越しでやっと気付きましたー!遅かったな〜!
ビーフシチューとかも出来るみたいなので挑戦しようと思っています!
どさんこマルコ
女性/45歳/北海道/会社員
2020-05-11 16:39