効果音使うのは?
お疲れ様です。
【お】を置く件についてですが。
掛け声を合わせるのに一個置くのは
伝統的な文化なので問題無いと思います。
【笑っていいとも】でも司会のタモリさんは【友達の輪】の時に。
「わっ」....「わぁ!!」
って2回言っていたし。
どうせなら効果音を使ってタイミングを合わせてみてはどうですか?
例えば
【ドン!】【ポン!】などを挟むのはどうですか?
サウンドエフェクトにある太鼓の音のような。
○○さん!【ドン!】お疲れ様です!
○○さん!【ポン!】おめでとうございます。
みたいに効果音を挟むのはダメですか?
乾杯に至っては、もう商品名言ってしまって良いのでは?
【一番搾りで!】とか。
一番搾りで!【チン!】カンパーイ!!
と。
こんな感じでどうでしょう?
ミカヒロ
男性/53歳/埼玉県/トラック運転手
2020-05-12 12:10