社員掲示板

本日の案件。


今僕が食べたいもの。

【特上うな重】です。

埼玉県川越市にある林屋さんの

特上うな重食べたい!!

去年の暮れに上司にごちそうしてもらって以来。

口の中がずぅーっと鰻です。

【上】と【特上】の差はごはんの上に乗せてある鰻の枚数の違いだけなのですが。

特上はごはん見えないくらい敷き詰めてあるんです!

ひつまぶしが3,480円に対して

うな重特上は4,220円です。

季節や自粛関係なく。

頻繁には食べられない懐事情があり。

僕には憧れの存在。

手は届くけどギュっと握れる程近くはない存在。

うな重特上!

食べたいな~食べたい。

ミカヒロ

男性/53歳/埼玉県/トラック運転手
2020-05-12 12:46

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れさまです。

以前買っておいた宮崎産の鰻食べる予定です。

ふっくらしていて美味しいです☺️スッゴク小さいのにそこそこ高い買い物でした。

稲葉さん大好き

女性/65歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-05-12 12:55

お疲れ様です。

鰻は大好物ですが、鰻重は嫌いです。

鰻重だけで無く天重もかつ重も嫌いです。

重箱にご飯、それを器にして口に運ぶのは唇触りが良くないです。と浜松の鰻屋の若主人ろ盛り上がりました。でもこの店も格を気にして陶器の丼を使っていないので、軟弱者とこき下ろしました…(笑)

FUJI2

男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-05-12 13:00


稲葉さん大好きサン。

宮崎!!

こだわるね~o(^o^)o

うな重は自分の金で食うなら

一年に一回だな。

ミカヒロ

男性/53歳/埼玉県/トラック運転手
2020-05-12 13:02


FUJI2さん。

意外と思いきや!

浜松か~。

高そうですね流石に。

のり弁みたいに鰻が何段かあったりしますもんね。

怖くて注文出来ません。

ミカヒロ

男性/53歳/埼玉県/トラック運転手
2020-05-12 13:58

蒲焼をご飯に挟むのは邪道です。

冷めた蒲焼を温める方法としてはありですが…

たまたま入った鰻屋で伊豆の本山葵を出していたので話が盛り上がりました。粉山椒は邪道、天然鰻は必ずしも旨くない…そして容器の話になって、やはり鰻のたれが付いたご飯はかきこむのが正解❗️そのためには滑らかな伊万里焼のどんぶりが最高❗️❗️となったのですが、じゃぁ特上の鰻重をどんぶりで〜❗️と言ったらどんぶりは無いと…その後はコテンパンにしました(笑)

蒲焼をご飯の中に入れるのはダメです。100歩譲って上に乗せて、重ねる程度です。美味しく食べるのであれば、2杯時間差でオーダーした方が上手いです。

FUJI2

男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-05-12 16:05

わかった!!

FUJI2さん。

うなぎ好きですね?

o(^o^)o

ミカヒロ

男性/53歳/埼玉県/トラック運転手
2020-05-12 16:20

大好きです❗️

白焼きも蒲焼も大好きです❗️

韓国人とイギリス人と鰻料理で言い合いしました(笑)

FUJI2

男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-05-12 20:25