質問です
一般的に速度が速ければ速い程
物とぶつかった時に大きな衝撃が生まれると思います。
自動車の衝突事故とかもそうですよね。
世の中で1番速いのは光ですよね。
秒速30万kmのスピードを持ってますよね。
なぜ光が当たっても影響(衝撃)が無いんでしょうか
エネルギー保存の法則があるので
秒速30万kmの光には相当な運動エネルギーがあるんじゃ無いかと思うのですが。
質量が限りなく小さいからですか?
これを書きながら思いついたのですが
同じ速度でも、丸めた紙と鉄球だとダメージが違うので重量というのが重要でしょうか?
どなたかご存知の方教えて下さい。
博識な本部長はご存知ですか?
日常の当たり前にひそむ疑問シリーズでした。
よろしくお願いします
エージェントW
男性/34歳/東京都/会社員
2020-05-12 22:20