社員掲示板

ギューギュー激混み案件! 〜あの時、三密どころじゃなかった〜

本部長、秘書、お疲れさまです。
妻と結婚した2000年の夏、板橋花火大会に行ったときのことです。毎年板橋花火大会は、50万人前後もの人たちが見に来る、昭和27年から続いている歴史の古い大会です。その花火大会を満喫して最寄り駅まで歩いていたら、雨がぽつりぽつりと降り始めました。普段なら、荒川の河川敷から10分ほどでたどり着ける駅なのですが、人混みで溢れ、牛歩なみにノロノロ移動。目と鼻の先に駅はあるのに動けない中で、雨足が徐々に強くなってきたのです。あっという間に雨は強くなり、バケツをひっくり返したかのような土砂降りとなりました。雨を凌ぐお店や屋根はあるものの、人壁により避難が出来ず、ただただ濡れるしかない、あまりの濡れっぷりに、笑うしかないほどでした。漸く駅にたどり着いたのですが、20分もの間、濡れていたので、服も荷物も水没しまくりでした。妻の携帯電話は、完全に壊れてしまい、前の年に私がメールでプロポーズした内容が、二度と見ることが出来なくなってしまいました。ですが、妻は「私の心には消えないで残っているよ」と話してくれたので、私も心のもやもやが晴れた思い出の花火大会でした。

ふわふわクッキー

男性/52歳/東京都/自営・自由業
2020-05-13 08:47

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。