社員掲示板

ん…❗️

大阪の吉村知事が医療従事者にクオカードを配る…

彼は実にクールでスマート、様々ケチをつけた神奈川のジュニアとは別物…

何故クオカードか…

医療機関からの申請に基づいて従事者個人に業者から配布させる。

現金給付を役所が行うと煩雑な業務を抱えて混乱して支給が遅れる。医療機関から情報を上げて、それに基づいて契約した企業が実施することで、情報の秘守性は業者の責任となり、スピードも役所は期限を切って業者に責任を負わせるだけで済む。大阪府は予算を計上して業者へ執行するだけで良い。クオカードは金券として使えるし、もしも現金にしたければ金券ショップで9割程度で売買もできる。

医療従事者は業務上の普段だけでなく、様々な負担を病院外でも負っている。僅かとはいえ少しでもというのはあっても良いと考える。

彼を首相にした国政運営を見てみたい気がします。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-05-13 10:03

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

昨日の昼頃、吉村知事のライブ記者会見をじっくり聴きました。QRコードを使った追跡システムを作る、基金を作り税金からではない給付金を医療従事者や宿泊施設やそこへ運搬するタクシー運転手などへ10万円給付する、現金ではなくQUOカードを使う、、。など具体的な施策、実施方法を発表してました。追跡システムについて「いつやるか?」に対して「既にベンダーに指示をしていて5月中(ちゅう)にやります」と即答していた。手間をどんどん省いて、直ぐに始めるところがいいですね。

凄いリーダーはひとりでやるのではなく、優れたチーム編成をすぐに作り、自分ひとりで出来る事を何倍にも膨らませるのだと感じました。

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2020-05-13 10:19

指揮者は楽器の優れた演奏家である必要はなく…、ですね。

ブレーン、システム化、実行力。
確かに見てみたいです。

適材適所という言葉は、こういう人が使っていい言葉だと思います。

さかなさかな

女性/54歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2020-05-13 10:43

お疲れ様です。

そして橋下氏よりもしたたかで、駆け引きが上手いところも好感が持てます。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-05-13 11:34

こんにちは。

吉村首相となるには、与党党首まで登り詰めていくこと。けわしい道のりですね。

シーカ

男性/59歳/神奈川県/自営・自由業
2020-05-13 14:16

お疲れ様です。

不倫相手との軽井沢のホテル代を公費で支払った人気者二世よりもずっと仕事が出来そうです。

橋下、松井、では反対する者もいますが…

まずは全国区で第1党になる事ですが、右寄りですので自民を見限った国民と自民党議員が流れるかもしれません。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-05-13 18:02