社員掲示板

案件とは関係ないですが…

皆様、お疲れ様です。

昨日の放送で、「コロナの騒動が落ち着いた後も今の働き方がいい」というリスナーさんのメッセージが紹介されていましたが、ぶっちゃけ僕も同じようなことを思っています。

僕は大学3年生で、普段は隣の県にある大学まで片道2時間以上かけて通学しています。定期代も半端ないです。
しかし、今はオンライン授業なので、余計な時間や出費をかけずに家にいながら授業を受けることができる。それがとてもありがたいのです。
また、僕は昔から周囲の人の動きや視線、声などがどうしても気になってしまうタイプで、教室にいるとそれだけでストレスを感じてしまうことがあるので、自宅で授業を受けている今の方が集中できているような気もします。

そういうわけで、今のスタイルが今後も続いてくれたら嬉しいな…と思っていたりするのですが、授業をする先生方はきっと慣れないオンラインに不便を感じている人が多いはずなので、後期が始まる頃には今まで通りに戻ってしまう気がするし、僕自身、今の閉塞感に嫌気がさしている部分も少なからずあるので、戻って欲しいような欲しくないような複雑な気持ちです。

思ったことを正直に書いただけなので上手くまとまってない気がしますが、自分の胸の内に留めておくのはなんだかモヤモヤするので書き込ませていただきました。
不快に思った人がいたらごめんなさい。

デネボラ

男性/25歳/栃木県/事務職
2020-05-13 13:20

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。