激混み案件
震災後に実施された、計画停電の日の小田急相模大野駅は、トンでもない混み具合でした。
相模大野駅は小田原線と江ノ島線の分岐点ですが、普段は新宿から江ノ島線直通の電車があるので単なる通過駅です。
でも、小田急は何かあるとすぐ江ノ島線への直通運転を取り止めるので、計画停電時も同じ対応をされ、帰宅ラッシュの江ノ島線利用者がすべて相模大野駅に降ろされます。
みんな頑張って整列乗車しようとしますが、とても並びきれず、結果として横入り的な行動が起こり、乗り切れなかった客から怒号を浴びせられ、一触即発の状況がすべてのドアで起こってました。
この殺気だった集団が恐ろしくて、その後の計画停電の日は会社に泊まることにしました。
ブラックジャック463
男性/59歳/東京都/団体職員
2020-05-13 13:46