社員掲示板

ギューギュー激混み案件

おつかれさまです。
ギューギューで思い出したのは、隅田川花火大会の日の言問橋西(ことといばしにし)の交差点です。

上京して初めて住んだ街は浅草の端っこでした。
「初めての隅田川花火大会だし、せっかくだから友達も呼ぼう。」と思ったはいいものの、花火がどれくらいの集客力を持つものか全く予想ができていませんでした。
道路が閉鎖されて車が入って来れなかったり、浅草駅の出口が閉鎖されたり、携帯も繋がらなくなったり、とんでもなく人が集まるものなのですね。
そんな中、初めて家に人を招くのに電話やメールでは道案内がしにくい場所に住んでいたので、駅の近くまで迎えに行くことにしました。
なんとか電話が繋がり、近くにいる様子。
「そこならすぐに行けるから待ってて」と伝えて歩き出したものの、言問橋西の交差点に差し掛かった途端、身動きが取れなくなりました。
片側二車線が重なる五叉路の交差点いっぱいに、ライブハウスの前列の方くらい人が密集しているのです。しかもみんな動きたい方向がバラバラだから、あちこちから力が加わってきて、動こうとすればするほどモッシュよりも苦しい。初めて人混みで命の危機を感じました。。。
「これはライブ。これはライブ」と自分に言い聞かせてながら人の波に沿ってちょっとずつ動いて、なんとか抜けられました。
その後、友達とも合流できて楽しい時間を過ごすことができましたが、それ以来、花火の日の夕方の浅草駅近くには立ち寄っていません。
でも花火は大好きです。
花火大会、今年は見られるかなぁ。

ミント千代子

女性/38歳/東京都/会社員
2020-05-13 13:54

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。