本日の案件
みなさまお疲れ様です。
ぎゅうぎゅうと言えば通勤時間の都営バスも電車に負けず劣らずぎゅうぎゅうです。
すこぶる満員だと、バス停で「次のバスに乗ってください」のアナウンスが流れて、ドアが開かないまま通り過ぎていくこともあります。普段でもそんな感じなのに、去年の大きい台風の日、台風が通り過ぎた後みんなが一斉に出社しだしたからか、来るバス来るバス満員の日がありました。あきらめてその日は自転車で出社しました!
バスと言えば、満員のバスの中で、優先席が空いていても頑なに座らない人がいますよね。気持ちはわからないでもないですが、一人座れば一人多く乗れるのにな~、せめて他の人が座りやすいようにずれればいいのにな~と思ってしまいます。座りたかったらこちらも声をかければいいんですけどね、ちょっと遠いとなかなか難しいですよね。みなさんはどうしていますでしょうか。
芋ねえちゃん
女性/34歳/東京都/会社員
2020-05-13 15:12