社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
気持ちの良い朝
少し歩いて、マスクをつけていないことに気づきました。
( ̄□ ̄;)
今日は『温度計の日』
日付は、1686年、水銀温度計を発明し、華氏温度目盛りに名前を残すドイツの物理学者ガブリエル・ファーレンハイト氏が生まれたことを記念日して。
それまで、一般的に使われていたアルコール類を使った液体温度計の不正確さを、水銀を使用する他、精密な製作技術で精度を高めました。
その温度計を用い、様々な液体の沸点を計測し、液体ごとに沸点が異なること、大気圧の影響もあることを発見しました。
温度計
今では、スマホのアプリでも測れちゃうんですよね。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-05-14 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます(^^)

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2020-05-14 07:31

うらさん、おはようございます

マスクをつけていない人が増えている気がします
まだまだ油断大敵です、気をつけましょう

外気温は毎日テレビやラジオで教えてくれるので
自分で測ることは滅多にありません

そのかわり体温計は毎日使うことになりました
数年前に水銀の体温計は回収するとのことで
薬局に持って行きました
でも今の電池式体温計は電池がないと測れません
そして体温計用の電池の未だかつてない不足
水銀式ならいつでもすぐに測れるのに…

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-05-14 07:38

お疲れさまです。

先週39度近くまで上がった時は頭痛もひどく頭が破裂するかと思いました笑っ

平熱が35度くらいなのでかなりきつかったしコロナかもという恐怖も味わいました。

もう絶対出たくないくらい外が怖いです❗

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-05-14 13:44

うらさん、こんにちは

昔、我が家の柱に温度計が打ち付けられていました。赤い液状のやつが細いガラス管の中を上下していました。
あれはアルコール式だったのでしょうか……?

水銀で思い出すのは体温計ですね。一度何かの弾みでポッキリ折ってしまいまして、親にこっぴどく叱られたことがあります。
もうすっかり忘れていたことを思い出しました♪

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-05-14 14:44

madaoさん、こんばんは、
木曜日

今週もあと少しですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-05-14 21:48

ポーメリさん、こんばんは。
マスク
家から3歩目?で気づいたので、引きかえしました。

水銀
環境汚染になるから使用が制限されていますね。

体温 計
かつてないほど品切れ
かろうじて、家にあったもので
私も毎日、検温しています。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-05-14 21:53

稲葉さん大好きさん、こんばんは。
平熱
私も低いのですが、低すぎると健康には良くないようですね。

これから、規制が緩和され、さらなる感染に拡がらないことを切に願います。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-05-14 21:56

鴻の親父さん、こんばんは。
気温計
赤い液体は、灯油に赤の色素を混ぜたものらしいです。

水銀
地火木

じゃなくて

私も小学生の頃、学校の備品を壊したことを思い出しました。
( ̄▽ ̄;)

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-05-14 21:59