社員掲示板

本日の案件

子供の勉強しなさについて相談です。
やる気スイッチは壊れており、YouTubeばかり見ている中学2年生の男の子にどうやってやる気を起こせば良いか教えてください。私は子供の頃物でつられましたが、彼は興味なしで、学校も無いので完全引きこもり(散歩なども一切しません。)、殴って済む時代出もないですし、教えてください本部長、美人秘書、リスナー社員のみなさま。

カブピエール

男性/45歳/東京都/会社員
2020-05-14 10:59

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

カブピエールさんこんにちは。

うちの息子は、もう成人しています。
経験値から話します。昼飯食べた後ぐらいに、こっちは怒らないこと、そっちはめんどくさがらないことを条件に、今のコロナの日本の経済状況から、ウイルス感染で親の命もいつ尽きるか分からないこと、将来、感染病に対してどう考えて生きていけばいいか、それには、学生の間に、どのような勉強をするべきかを真剣に話してみてはどうですか?絶対に冗談を挟んだり、上から物を言ったりしたら、心を閉じてしまうか、真剣に聞いてくれなくなるので、いたって人対人で話してみて下さい。うちでも、中学1年の時、ある事件から、今のような感じで話しを進めたら、反抗期ではあったのですが、よく理解してくれました。今では、某有名メーカーで頑張って働いています。この時に、奥さんは、そこにはいないこと。(どうしても女性は、感情で話してしまいがち。) お昼ごはんの後というのは、話しの最中に、子どもが興奮して家を飛び出したとしても、夜よりは安全で、頭をひやす時間があるから。中学生は、子どもですが、意外に大人な面も持っている時期です。

シーカ

男性/59歳/神奈川県/自営・自由業
2020-05-14 12:10

シーカ先輩
こんばんは。
当初コロナで子ども達が動揺するようなニュースがありましたがうちのは我関せずでした。ご教示いただいた内容参考にしつつ、私もテレワーク中に息子と二人の昼時間もあるので、そこで話してみようと思います。
コメントありがとうございます。

カブピエール

男性/45歳/東京都/会社員
2020-05-14 18:53