14歳の社員さんへ
こんにちは!
アンケート前に読まれていた、
やりたいことが将来何のためになるのかわからないという社員さんへ。
私の勝手な想像ですが、きっと合理的で頭の良い人なんでしょう。
だからどうせやるなら将来の役に立つことをしたいんじゃないかなー。
人それぞれですが、私の考えは、将来のためにならないことなんてない、ということ。
例えばギターをやってみて途中で飽きて辞めてしまっても、それも将来のための経験です。
もちろんギターを情熱的に続けていれば仕事にもなるかもしれませんね。
でも辞めて違うことを始めても、一つ一つが自分自信のオリジナルの経験になるはずです。
そうやって自分にしか出せない色が出てきて、仕事だったり生活だったり恋愛だったりに活きてくるのだと思ってます。
なので、全て将来のためになるからやりたいことは全てやったほうがいいと思う!
何もしない、というのも一つ自分の経験になるけど、何かした経験の方が面白いと思います。
本部長の言う通り、とりあえずやってみる、でいいと思いますよ。
ぷるちむ
男性/35歳/千葉県/会社役員
2020-05-14 17:38