案件から外れますが…
案件とは少し外れるかもしれませんが、私は丁寧語の「お」をつけて話したことでいじられました。
お箸、お鍋、おうどん、お海苔、お茄子、おみかんなど、小さい頃から家族が言っていたので私も違和感なく使っていたのですが、先日職場の方には「すごく丁寧だね~」とつっこまれました。
たしかに周りではつけない人もいますが、お水やお茶はよく聞きますよね。
時々「沢庵」や「りんご」に「お」をつける方もいらっしゃいますが私はつけないので、自分でも基準が分からず、考え始めると頭がごちゃごちゃしてきました。
皆さんはどんなものに「お」をつけていますか?
ぽっと
女性/31歳/東京都/会社員
2020-05-18 09:58