ZOOMランチ
なるものが今日から一番上の上司指示により弊社で突如開始されました。
(1)完全に自由な憩いの場とする
(-)・誰も利用しない可能性が高い
(-)・◯◯がいるからやるのやめるなど、待機者によって開催有無が分かれる
(+)自宅待機者のストレスの憩いの場となる
(2)少し業務性を持たせ、ディベートや交流の場にする
(-)強制力が出るので、逆にストレスと思う人が出る
(+)対話を回す力やプレゼンの練習になる
(+)参加者に仲間外れが出ない
一番上の上司提案では(2)になる説もあったそう。(そうなるのを避けるためにも)頭数としてオマエも出ろって話になり休憩が1時間前倒し。
不思議なことに。
先日FMKパンゲアでのオンラインスタジオ見学でZOOM使った時とは後味が全然違いました。
今回は左肩方面が凝ってきたのと、眠い。
同じ在宅勤務中でもここまで変わるとは。
なんでも一番上の上司が管理部門に対して「ウチの部署はやってますよ」アピールがしたいだけだったそう。
そういうわけで感想はこんな感じです。
(お察しください)
寝そう。こんな時に限って飴(龍角散)がない。
大ピンチなままで後半へ。
ちゃがしき
男性/32歳/神奈川県/会社員
2020-05-18 15:28