今日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
ほぼ100%でいじられるのは出身地です。私は大阪出身なので、ほぼ確実に何か面白いこと言ってよとか、何のボケもないのに突っ込んでよとか言われます。適当なテンプレで返していると気分良くなってもらえるのかその場では笑ってもらえるのですが、要求がどんどん高くなります。
大阪人=芸人ではないし、別に先輩方を楽しませるために仕事場に来ているわけではないのであんまり言われるときが重いし、若干イラっとすることも言われます。
大阪から出た新人さんへ、最初にちょっとうまく返してしまうと、あとが面倒なので、そこそこで返しましょう。目の前で楽しんでる先輩はお酒の席とか、シンプルに忙しいときにも絡んでくる可能性が高いです。その先に心の中では「知らんがな」が吹き荒れる日々が待っています。ボケに乗る時、突っ込みを入れる時は十分お気を付けください。
もちろん、わたしはできませんでした。目の前の面白さに負けて、ついつい口をはさんでしまい、忙しいときでさえ、意味の分からないフリや、とんちレベルのボケに突っ込みを入れる毎日です。
そういえば、リモートになってこういうバカ話もしてないな~また人と面と向かって話したいものです。
理系なエディター
男性/37歳/東京都/会社員
2020-05-18 17:52