案件(ヤギ専務の朝御飯)
新型コロナ患者を受け入れた病院ほど収益が悪化…
病院が所属する3つの団体が調査したところ、平均で12%を超える収益の悪化があり、新型コロナ患者を受け入れている施設で特に顕著であるとのこと…
もともと病院の8割は赤字経営であり、昨年厚労省は地域の総合病院を名指しで統廃合を提示していたほど…
そんな状況で病院の収益が10%低下すると職員の給与が支払えないと言う所も沢山ある…
看護師さんを雇用できなければ病床数を減らさなくてはならない、経費のかかる診療科を閉じなければならない…
新型コロナで外来診療を制限したり、患者が避ける事でどんどん病院の収益は悪化している。
はっきり、しっかり、早急に、病院経営的なサポートを国や自治体が行わないと、あると思った病院が突然閉鎖される事になるかもしれない…
患者のために一生懸命に働いていたのに「給与未払い」で放り出される様な事になればモチベーションも…
サポートを必要とする組織もたくさんあります。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-05-19 08:42