社員掲示板

案件ではありませんが

モヤモヤを書き込ませてください。

先程、職場の話し合いがリモート(チャット形式)で行われていました。
12人ほどの小さなものですが、全員の意見が欲しいというので
下っぱながら、短めに、トゲトゲしない感じで、他の方の意見に乗っかるような形で書き込みをしたところ
私の意見の真逆の結論を、私の書き込みの直後にまとめとして言われ、
さらに私の書き込みの中のことに関して少し訂正もされてしまいました。
なかなか伝わりにくいのですが、、
私の気持ちからいうと、勇気を出して意見を出したのに、スパッと斬られ、さらには「それちょっと違うけどね」と公開訂正までされてしまったな。ということです。

顔が見える意見交換も得意ではないですが
顔が見えない意見交換はさらに難易度高いなあ、と。
もっとドライに生きられたらいいのですが
いろいろと考えてしまう性格ゆえに少し辛い出来事でした。

桃色のくらげ

女性/30歳/神奈川県/公務員
2020-05-20 09:25

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

失礼します!

なんか若者への洗礼みたいですね。モヤっとします。
もうくらげさんご自身で乗り越えたと思いますが。
単なるマウンティング的な事なのか、あるいはあえて鍛えるためにダメ出しみたいにしたのか。。

私の若い頃はまだしごきが残っていて、企画書をすぐに突き返されたり、できないならやめちまえ!みたいな事を言われた人もいました。
でもそこで根性見せて頑張っていると、たまにねぎらってくれたりして。

単なるマウンティング的な事だとしたら、ひたすら下手にでて、従いお世辞を言う、という対処もあるも思いますが、私はお世辞も本当に褒めたり尊敬できる事を言います。
無理に若いですね、とか言うよりも、仕事で尊敬できる点を褒めたり、お子さんの話を聞いたり褒めたりとか。

長くなりましたが、強い気持ちを持って頑張って下さい!

還暦まで筋トレ

男性/44歳/東京都/政策アドバイザー
2020-05-20 12:20

還暦まで筋トレさん

遅くなりましたが、レスをくださりありがとうございます。

若手には若手の悩みがあり、上司には上司の悩みや思いがきっとあるのですよね
6月から仕事復帰ですが、謙虚さを忘れず前向きに頑張りたいと思います!

ありがとうございました!

桃色のくらげ

女性/30歳/神奈川県/公務員
2020-06-01 19:02