今日の案件
本部長、秘書、社員の皆さん、
月曜日からお疲れ様です。
今週もよろしくお願いします。
僕の夜は、なかなか眠れない時が多いです。
おもしろいラジオを聞いていた、アニメを見始めたら止まらなくなったなど、そんな平和な理由で眠れなかった時は、自業自得だなあ、馬鹿だなあと笑えるのですが、そうも言ってられない夜も沢山あります。
将来の夢に向かって一歩を踏み出せない自分へのいらだち、
目の前の勉強にやる気を見いだせずにいる情けなさ、
なんで自分はこんなに弱い人間なんだろうというネガティブな感情、
あの時ああすればよかったという今更どうしようもない後悔、
目に障害をかかえて生まれてきた自分への虚しさ……。
こんなどろどろした感情を抱えながら夜明けを迎えると、なんとも情けない気持ちでいっぱいになります。こんなにネガティブな感情を作り出してもしんどくなるだけなのに、いったい何やってるんでしょうか…。夜中ってなんで、こんなにネガティブになるんでしょうか。
目を閉じればすぐに眠れる人がうらやましいです。本部長や秘書は、眠れなくなる時はありますか?眠れない時はどうやって自分の心とけじめをつけていますか?
夕方の放送だというのに、重たい話を長々と書いてしまってすみません。
スーパーサルマツ
男性/25歳/東京都/学生
2020-05-25 14:54