学校
本部長秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
案件とは関係ないのですが書かせてください。
本日、小学3年と1年の子供たちが新学期初めて分散登校へいきました。
5月に入り、何度か分散登校はあったのですが感染拡大予防のため登校はしてませんでした。
3月以降ずっと自宅で兄弟一緒に過ごしていた為お互いがストレスになりここ最近喧嘩が激しくなってきた為離れる時間を、と思い本日分散登校に踏み切りました。
前日、小3の長男は『クラス替えして初めてだし、休んでた事馬鹿にされたらどうしよう…』と不安で泣いたり次男も行きたくないなぁ…なんてボヤいてたので不安だったものの、帰宅してすぐ『学校楽しかった!!』と興奮気味で今日の出来事を教えてくれました。
生き生きと話している姿がとても嬉しく、久々に友達や学校の話を聞けて涙が出そうになりました。
また、お互いリフレッシュしてきたからか、今は仲良く遊んでいます。
運動不足解消のため登校時間の半分は運動遊びを取り入れて下さったり、先生方が分散登校が少しでも楽しめるようにとあらゆる工夫をしてくださっているおかげです。
現場の学校の先生方、本当にありがとうございます!!!
ハマリィ
女性/37歳/東京都/パート
2020-05-25 16:34